医療ホワイトニングが虫歯予防にも効果があるって本当?
こんにちは、きたはら駒込歯科です。
医療ホワイトニングと虫歯予防は、一見すると異なる目的を持つ治療方法のように思えますが、実はこの二つの間には興味深い関連性があるのです。
この記事では、医療ホワイトニングが虫歯予防にどのような効果を持つのかについて詳しくお話ししていきます。
医療ホワイトニングとは
医療ホワイトニングは、歯科医院で行われる専門的な歯の美白処置で、過酸化水素や過酸化尿素などの薬剤を使用して歯の表面や内部の色素を分解し、歯を白くする治療です。この方法は、市販のホワイトニング製品に比べて効果が高く、短期間で目に見える結果を得られることが特徴です。
医療ホワイトニングと虫歯予防の関連性
医療ホワイトニング自体が直接的に虫歯を予防するわけではありません。しかし、いくつかの間接的な効果によって、結果的に虫歯予防に寄与する可能性があります。具体的にどのような事象があるのか、以下にご紹介します。
1. プラークの除去と口腔衛生の向上
ホワイトニング治療の際、まずは歯科医師または歯科衛生士が歯の表面を清掃し、プラークや歯石を取り除きます。このクリーニング過程が、虫歯予防に非常に有効です。プラークは細菌の塊であり、これが歯に付着することで酸を生成し、歯を溶かして虫歯を引き起こします。ホワイトニングの前に徹底的にプラークを除去することで、虫歯のリスクが減少します。
2. エナメル質の強化
医療ホワイトニングに使用される薬剤の中でも特に過酸化水素は、歯のエナメル質に一時的に影響を与える可能性があります。しかし、適切な処置とメンテナンスを行うことで、逆にエナメル質の強化に寄与することがあるとされています。例えば、フッ素を含む歯磨き粉や洗口液を使用することで、エナメル質の再石灰化が促進され、歯が酸に対してより強くなることが期待できます。
3. 口腔ケアへの意識向上と習慣化
ホワイトニングを行った後、多くの人は白く美しい歯を維持したいと考えるようになります。この心理的な動機付けが、口腔ケアへの意識を高め、日常的な歯磨きやデンタルフロスの使用を促進します。正しくセルフケアが行われることでプラークの蓄積が抑えられ、虫歯の予防に繋がります。
4. 定期的な歯科検診の習慣化
医療ホワイトニングを受ける際には、歯科医院での診察が必要です。この診察によって虫歯の初期症状や他のお口のトラブルが発見されることもあります。定期的に歯科医院を受診する習慣がつくことで病気の早期発見・早期治療が可能となり、虫歯が深刻化する前に対処できるメリットがあります。
虫歯予防のためのホワイトニング後のケア
医療ホワイトニングの処置を受けた後、虫歯を予防するためにはどのようなケアが必要でしょうか。以下のポイントを押さえることで、ホワイトニングの効果を維持しつつ、歯やお口の中の健康を守ることができます。
適切な歯磨きなどのセルフケア
ホワイトニング後は、歯の表面が一時的にデリケートになっています。歯磨きは優しく行い、フッ素を含む歯磨き粉を使用してエナメル質の再石灰化を促しましょう。就寝中は特に虫歯のリスクが高くなるため、しっかりとセルフケアをしておくことが大切です。
バランスの取れた食生活
食生活も虫歯予防には重要です。砂糖や酸性の飲食物を控え、野菜や果物を積極的に摂るように心がけましょう。特に、カルシウムを多く含む食品は歯の強化にも繋がります。
定期的な歯科検診
ホワイトニングをきっかけに、定期的な歯科検診を続けましょう。歯科検診では、プロフェッショナルクリーニングや虫歯の早期発見が可能です。定期的な検診を通じて、お口の中の健康状態を常に把握し、必要なケアを行うことができます。
当院のホワイトニングについて
当院は患者様のいろいろな要望やお悩みに寄り添えるよう、さまざまなメニューを取り揃えております。オフィスホワイトニングやホームホワイトニング、デュアルホワイトニングなどの医療ホワイトニングの定番メニューをはじめ、神経を失くした歯にも効果を発揮するウォーキングブリーチも提供しております。当院のホワイトニングに関する詳細は、下記の公式ホームページからご覧ください。
当院のホワイトニングに関する詳細はこちら▼
https://kitahara-dds.com/whitening/
まとめ
医療ホワイトニング自体が直接的に虫歯を予防するわけではありませんが、間接的には大きな効果をもたらす可能性があります。ホワイトニングを通じて口腔ケアの意識が高まり、定期的な歯科受診や適切なケアが習慣化することで、虫歯のリスクを軽減できるでしょう。本記事で紹介した内容を参考に、医療ホワイトニングを上手に活用してみてください。
記事の著者:院長 北原 充志
私が歯科医師になろうと思ったきっかけは、両親がともに歯が悪く、苦労していたことでした。「自分が治療しておいしく食事ができるようにしよう」と考え、今ではその夢を叶えることができました。
お口は食べるだけでなく、健康にも重要な役割を担う場所。美しい歯と健康なお口でいるお手伝いをするため、研さんに励んでいます。私達にとって、家族同然の存在でもある患者さまたちの歯を長く残すため、お気軽に検診にご来院いただければ嬉しいです。