Author Archive ホーム 2023.12.22 blog オフィスホワイトニングのメリット・デメリット。通院頻度や費用、施術の流れを徹底解説 こんにちは、きたはら駒込歯科です。この記事では、医療ホワイトニングの一種「オフィスホワイトニング」のメリット・デメリットをはじめ、費用や施術の流れなど、みなさんが気になることを詳しく解説していきます。... 続きを読む 2023.12.22 お知らせ 令和6年1月1日より金属保険点数改定 【随時改定】 保険で使用する金銀パラジウム合金(銀歯) R6年1月の随時改定では金属の価格がR5年10月と比べ引き下げとなりました。 保険診療で使用する金属の価格は値下げとなります。... 続きを読む 2023.12.21 症例 30代女性 奥歯の歯の間にむし歯がありジルコニアインレーで治した症例 ... 続きを読む 2023.12.05 blog 医療ホワイトニングの種類と特徴。費用や効果は? こんにちは、きたはら駒込歯科です。医療ホワイトニングは、セルフホワイトニングでは使用できない、歯科医師免許を所持している人のみが扱える薬剤を使用して施術が行われるため、本来の歯の色以上に白い歯にするこ... 続きを読む 2023.11.13 症例 40代男性 歯の間の詰め物が取れたのでジルコニアを用いて割れないように治した症例 ... 続きを読む 2023.10.27 blog 医療ホワイトニングとセルフホワイトニングは何が違う?効果や特徴を解説 こんにちは、きたはら駒込歯科です。 ホワイトニングには「セルフホワイトニング」と「医療ホワイトニング」がありますが、それぞれどんな違いがあるのかわからない方も多いのではないでしょうか。この記... 続きを読む 2023.10.25 お知らせ 精密な治療の実現 最新デシタルマイクロスクープ「ヨシダ ネクストビジョン」を導入いたしました。 最高倍率80倍と4Kの高画質映像により治療の精度向上をサポートします。 ①最高倍率80倍 最大80倍でも鮮明さを... 続きを読む 2023.10.17 症例 30代男性 昔入れていたセラミックが欠けてジルコニアで治した症例 ... 続きを読む 2023.09.29 blog 予防歯科にかかるコストとは?費用や通院頻度の相場を紹介 こんにちは、きたはら駒込歯科です。 予防歯科は「8020運動」を叶え、一生自分の歯で食事を楽しむためにも重要なことですが、費用面の心配や通院頻度はどのくらいなのかという疑問も多いのではないでしょ... 続きを読む 2023.09.22 blog 予防歯科は未来への投資!健康な歯を手に入れるために こんにちは、きたはら駒込歯科です。 歯医者さんに行くタイミングは「歯が痛くなってから」と思っていませんか?それも決して間違いではありませんが、痛みや違和感などのわかりやすい症状が出る前に歯医者さ... 続きを読む « 1 … 3 4 5 6 7 … 18 »