Author Archive ホーム 2023.08.17 blog 予防歯科の治療紹介!歯周病の効果的なレーザー治療とは? こんにちは、きたはら駒込歯科です。 今回は、予防歯科の治療についてご紹介します。当院でおこなっている歯周病の効果的なレーザー治療の特徴や効果についても解説していきます。 ■予防歯科の重要性... 続きを読む 2023.08.03 blog 予防歯科の豆知識!歯周病予防に役立つ食品とNG食品とは? こんにちは、きたはら駒込歯科です。 歯周病は人が歯を失う原因の多くを占めており、自分の歯を失ってしまうと、食事を心から楽しむことも難しくなります。歯周病からしっかり歯を守るためにも毎日の食事のメ... 続きを読む 2023.07.27 blog 予防歯科の基本?歯周病を防ぐために必要な3つの習慣 こんにちは、きたはら駒込歯科です。 この記事では、歯周病を防ぐために必要な3つの習慣を解説していきますよ。この記事を読んで歯周病予防に役立ててくださいね。 歯周病ってどんな病気? 30代以上... 続きを読む 2023.07.26 お知らせ 歯科医師会入会のお知らせ この度、日本歯科医師会、東京都歯科医師会、滝野川歯科医師会に入会いたしました事をお知らせいたします。 東京都北区の歯周病検診の紙をご持参いただければ当院でも歯周病検診を受けられるようになりました。 ... 続きを読む 2023.07.14 blog 予防歯科の驚きの事実!歯周病の原因とは? こんにちは、きたはら駒込歯科です。 歯周病は虫歯と同じように経験する人が多いお口の中の病気のひとつです。この記事では、歯周病の原因について解説します。 歯周病は誰でもなる病気なの? 歯周病は... 続きを読む 2023.07.13 症例 40代男性 奥歯の歯の間のむし歯の治療でジルコニアを用いた症例 ... 続きを読む 2023.04.18 blog なぜインプラントが良い?入れ歯やブリッジとの違い こんにちは、きたはら駒込歯科です。 たとえ一本であっても、歯を失うとお口の中には様々な影響を及ぼします。歯を失ったスペ ースを補おうとして周りの歯が動いたり、それにより歯並びや噛み合わせが変わって... 続きを読む 2023.04.11 blog インプラントのメリットデメリット!おすすめの理由 こんにちは、きたはら駒込歯科です。 インプラントという言葉は知っていても、具体的にどういった点が優れているのかあまり 知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、インプラントの... 続きを読む 2023.03.28 お知らせ 令和5年4月1日より金属保険点数改定のお知らせ 令和5年4月1日より金属保険点数改定 【随時改定】 保険で使用する金銀パラジウム合金(銀歯) R5、4月の随時改定では金属の価格が引き下げとなりました。 上がり続けていた金属が少し落ち着き... 続きを読む 2023.03.25 症例 40代女性 歯の間に食べ物が挟まるためジルコニアを用いて治した症例 ... 続きを読む « 1 … 4 5 6 7 8 … 18 »